一般歯科
虫歯治療
多くの方が経験する虫歯は、お口の中に存在するミュータンス菌が作る酸が主な原因となり、歯を溶かし、やがて穴があいてしまう病気です。
体質的に虫歯になりやすい方、なりにくい方がいらっしゃいますが、しっかりと清潔を保ち、予防措置をとることが大切です。
軽度なものは薬の塗布だけで治療できますが、虫歯が拡大すると大きく歯を削らなければなりません。
痛みが強い場合は当院へご連絡ください。
治療後は是非とも予防歯科を受診してください。
親知らず(口腔外科)
親知らずは成長に伴い少しづつ動いたり、盛り上がってくる性質があります。
そのため神経の近くに親知らずがある場合は、親知らずが動いた際に神経を圧迫し、ある日突然激痛に襲われる方がいます。
また、親知らずが生えてきた場合、噛み合わせが歪んでしまい、顎関節症という病気になる場合があります。
親知らず付近は歯ブラシが届きにくいため、プラークが除去しきれず、虫歯の原因菌の温床となり、もっとも虫歯になりやすい箇所です。
また、ひどい口臭の原因になります。
原則として「抜歯」することが治療法になります。
予防歯科
歯を失う90%の原因が、むし歯と歯周病です。
そのむし歯や歯周病を未然に防ぐための予防と治療を行うことで、自分の歯を生涯、健康に保てる可能性が高くなります。
仮に虫歯や歯周病になってしまったとしても、初期の段階で治療ができるため、治療期間が短く済ませることができます。
虫歯や歯周病で辛い思いをした経験のある方は是非とも取り組んでいただきたい治療です。
■PMTC
歯科医院にて専門の機器を用いた口腔内のクリーニングです。
毎日しっかりと歯磨きをして予防を心がけている方であっても、歯垢・歯石の除去は完全にできるわけではありません。
定期的な検診でPMTCを施すことにより、より虫歯、歯周病のリスクを低くすることができます。
■フッ素塗布
フッ素と聞かれると、なんだか身体に悪いイメージがありますが、それは多量摂取した場合の話しであり医師による処置は安全です。
歯とフッ素の関係は、フッ素塗布をすることにより歯の再石灰化を促し、虫歯が発生させる酸にも対抗できる強い歯にすることができます。
しかしながら、フッ素塗布すれば無敵な歯になるわけではありません。
過信は禁物です。
まずは毎日の歯磨きと定期的な健診です。
よくある質問
Q
虫歯予防のために歯磨きのトレーニングなどしてもらえますか?
A
お任せください。当医院の医師・歯科衛生士から正しい歯磨きの方法から、毎日のケアについて具体的に指導いたします。
Q
自分に合ったケアグッズのアドバイス、販売をしていただけませんか?
A
当医院推奨の予防歯科グッズを様々ご用意しております。
患者さんの症状に効果的なケア商品をお勧めいたしますのでお気軽にご相談ください。